ジェンダフリー企業戦士【ひとりで百物語居酒屋】

一人でコチコチとやっていた【ひとりで百物語】が、ネット上では【ひとりで百物語居酒屋】へとなりました。

【ひとりで百物語居酒屋】第4話・西の留守番電話

2016-01-01 13:22:34
*************************

このブログはずっと以前の「百物語居酒屋」というタイトルの頃に書かせてもらった復刻版の話である。

西さんと出会って半年ぐらいの頃の話。
姐さんと慕うチョット前の出来事だ。当時は仕事仲間で、僕より一年だけ職場で先輩。年も僕より1つ上だった。
その頃、恋人と別れたらしい西さんはバリバリの仕事人間でラボと呼ばれる研究実勤務。僕は日本各地を飛び回る営業マンだった。
そんな若かれし僕たちが経験した気持ち悪い話【携帯の留守番電話】である。

暇つぶし程度に、読んでやってください。

 ※「西さん」は偽名です。
  「オミ君」は西さんが僕を呼ぶときの呼び名です。

*************************

今も覚えているのは、オンボロ営業車。
当時働いていた会社の営業マンは主に4人。かなりハードスケジュールで、日本各地をそれぞれの地方ごとに、エリア担当ととし割り当てられる。そのエリアを車で移動し営業(御用聞き)する。まさしく、現代の行商だった。
西さんは、そんな会社の研究・開発部門に所属していた。

 

ある日。
僕のプライベート携帯が鳴る。
西さんからだ。
「はいはい。中臣ですが…」
「オミ君?さっき電話くれた?」
「さっきまで奈良の得意先さんの所で話し込んでいたんで、電話してないですよ?僕の番号ですか?」
「それがねぇ…履歴はないんだけど、留守番電話が入ってたの。てっきりオミ君かな?って」
僕はお得意さんの所から出て、すぐの国道手前にある農道脇に車を止めた。
「いやいや。流石に何か残るでしょ?」
でないと、怖いですから。と僕は笑った。

その後はきっと、何と言うことなく世間話をしたんだろうと思う。
僕も細かいことは覚えていない。

f:id:onehundredstory:20160630013441j:plain

時が流れ、そんなことを忘れたある日。
僕と西さんが本社会議で一緒になった。僕たちは二人で会社が用意したホテルのロビーで、コーヒーを飲みながら迎えを待っていた。
僕たちはテーブル挟むようにして座り、西さんはその辺にあったのだろう、何かのカタログを。僕は会議で使うらしい資料を読んでいる。
何てことはない、ビジネスホテルの風景である。

 

次の瞬間、西さんの携帯が鳴った。

 

「お迎えですかね?」
と、資料から目を離し、西さんに言う。
次の瞬間、何とも言えない表情で西さんが携帯を取り出した。
「また…」
と言って、携帯の画面を僕にみせる。
それとほぼ同時に携帯の呼び出し音とバイブとランプが止まる。
「あれ?着信ありましたよね?」
その言葉の返事代わりに、携帯の表示画面を僕へ西さんは見せた。

 

表示は・・・・・
[着信1・(ブランク)・留守番電話にメッセージ1]
となっていた。
相手の名前や番号でもなく、番号非通知でもなく、空白なのである。

 

僕の心の中に「留守番電話にメッセージ1とは?」と疑問が浮かぶ。
「これって…」
いつだったか覚えていないが、西さんからの電話を思い出した。
「またまたぁ~」と笑い、「ワン切りっすかね?」とコーヒーに手を伸ばす。

「たまに『ま・だ』あるの。」
西さんはそう言うと、僕にそっと携帯を渡し、
「再生してみて…」
とつぶやいた。
僕はコーヒーを一口飲んで、携帯を受け取った。
そのまま、遠慮がちに再生した。

 

『新しいメッセージが1件。最初のメッセージ…ピー…ザザザザー…ザザザ・ザザ・ザザザー…プ・プープープー』

 

「?」
眉間にシワを寄せた僕。
「ね?変な電話でしょう?」と表情だけで、訴える西さん。

 

本当に映画などに出てくる、あの何とも言えない雑音だらけの音。
ノイズや音飛びしながら聞こえる「新しいメッセージが1件。最初のメッセージ…」と言うガイダンス。
ラジオのチューナーが合いかける手前の様な砂嵐の音みたいな、雑音だらけの録音みたいな。。。

僕たちは携帯をテーブルに置いて、ホテルのロビーで取り残されたようになった。

 

【ひとりで百物語居酒屋】第3話・天を読む犬

【ひとりで百物語居酒屋】第3話・天を読む犬

*************************

平成と呼ばれる時代に入ってからのお話。
こういう不思議な系統の犬は、何頭か出会ったことがある。
そんな犬たちの中でも、僕のお気に入りの犬の話をしたいと思う。

実際にその場面を見た訳ではないが、僕の「英語の師匠」という女性から聞いた。

当時、その女性の家には20頭近くの犬がいた。
僕がその女性の家に行くと、いつも「ドドドドド・・・」と言う地鳴りと共に犬の大群が押し寄せてくる。
全てが雑種である。

僕は吠えられることもなく、犬たちの歓迎を受ける。
その隙間にニャンコも踏み潰されないようにして、お出迎えに来てくれる。
「はいはい・・・」
奥から、女性が声をかけながら出てくる。
それまでは「僕vs犬の大群による歓迎」の戦いだ。

そして、英語の授業開始だ。

その間、順番に犬たちが僕の横にやって来ては「匂い検査」をする。
僕は授業を受けながら、1頭1頭の耳の後ろや頭を撫でてやる。
その中で、妙に気になる犬がいた。
名前は「ポン子」・・・単純に「狸に似ているから、ポン子」なのである。

特別な何かをする訳ではないが、僕は微妙に「妖気」を感じた。

と書くとカッコイイが、本当に絵本から飛び出したみたいな「狸」であり、芸当もお酒に酔っ払ったような「タヌキ踊り」だけだ。
愛嬌があった。

f:id:onehundredstory:20160630013107j:plain
 。

 

時は流れ・・・。
そんな犬たちを収容できるぐらいの「山小屋」を南大阪の山奥に購入した女性。
授業が静かになる。
ちょっと淋しかった気もしたが、学生ではなくなった僕もいつの間にか、そこを卒業した。


それからどれぐらいの時間が流れたのであろう。
ある日、その女性とお茶をしている時にひょんな話題から「気になった犬」について、話した。

「僕はポン子が好きでした。何となくですけど・・・」
「なかなか気持ち悪い子を選ぶわね。」
「え?普通の犬だったと思います(笑)。ただチョット狸寄りでしたが、あのポン子踊りは好きでしたよ。化かす狸が見破られたときの姿っぽくて・・・」

「そうねぇ・・・」
コレは驚いたと、女性は目を丸くした。
「あの子はね、山の中で亡くなったのだけど・・・」
と、女性は話し始めた。


亡くなる前日、夜のいつもの散歩へ(*)全員で出かけたらしい。
そして、その女性が山奥にあるダムへ犬たちを解き放つ。
すると、犬たちは各々が好きなスタイルで散歩する。ただ物凄く脱走癖が有・幼い・年寄り・怪我をしている犬たちは長いロープ付きだが。まぁ、まとめ役の犬もシッカリいるので、大丈夫。

「お!ポン子は、今日は側にいるの?」
女性はそう話しかけて、散歩をする。
いつもは「自由に散歩組」のポン子は、女性の横を寄り添って歩いていた。
どれぐらい回ったのだろうか、「そろそろ帰宅」と言う頃。

ポン子は山特有の「満天の星空」を見上げていた。

「帰るよ!」
女性は言葉をかけた。
ポン子はそんな声をよそに、じっと星空を見上げていた。

当時、女性は大阪市内から山奥にある犬たちの聖地である「山小屋」へ毎晩、1時間程度車を飛ばして通っていた。
昼間は女性のご主人が面倒を見ている。
女性は「もっとあの時にポン子と一緒にいれば良かった」と言う。

いつものように犬たちをそれぞれの小屋(小さなログ・ハウス)へグループごとに入れて行く。
ポン子は、なぜか庭に当たる敷地の真ん中で、また星空を見つめている。
珍しく、女性が小屋へ引っ張って行った。

その翌日、ポン子が眠ったまま起きて来なかったことは分かると思う。
ただ・・・ずっと「満天の星空」を見つめ続けたポン子は何を見ていたのだろうか。
何と話し、何を聞き、何を読み取っていたのであろうか。


「本当に時々、アナタは気持ち悪い子を好きになるわねぇ。あの子は犬だったけど、犬っぽくなかったもの。ちょっと、妖怪寄りと言うか・・・」
「僕はてっきり、ポン子は僕の家の子になると思っていましたよ。」
「そうねぇ・・・」
と女性は笑い、お茶を飲む。

 

(*)全員:当時の犬、全頭の意味

 

終話

【ひとりで百物語居酒屋】第2話・元気な子どももいたもんや

【ひとりで百物語居酒屋】第2話・元気な子どももいたもんや

*************************

今から40年ほど前。
大阪市内の某区で見かけられた話である。
現在はそのエリア一帯は田畑・工場・宅地が入り組んでいる。

最初に聞いたのは、職人だった父親からだ。
「お前が赤ん坊の頃は、よう背たらって、夜に散歩したわ。ほんま、わんわん泣いて…」
と、思い出し会話をする。
「そうかぁ?」
赤ん坊だった僕も、もう四十路手前。
おじいちゃんな父親の話には、優しく応えれるようになっている。

すでに当時の景色とは大きく変わったエリアであり、40年前後の時間の流れは時効に等しいから書くことにした。
話は以下の内容である。

-----------

当時まだ生まれて、数ヶ月の赤ん坊は病院でクセがついたのか、とにかく抱っこしていないと泣きわめく。
両親はゆっくりとご飯も食べていられないほどだったと言う。

父親が食事をしている間は、母親が。
母親が食事をしている間は、父親が赤ん坊を背負っている。
そんな父親は、母親と違い赤ん坊を背負うと母が連れて行かないぐらい遠くまで歩いて行く。
毎夜の光景。

 

そんなある日。

 

秋も深まり、冬の入り口と感じる季節。

父親は赤ん坊を背負って、毎日の通勤で通る田んぼや畑の続く1本道を歩く。
きっと返答しない赤ん坊に色々と話しかけながらの散歩。

f:id:onehundredstory:20160630012934j:plain

 

そのまま進むと駅に到着するのだが、その途中には墓場や昔の焼き場が残っている道。

父親にとっては、墓場も焼き場跡も「怖い」と感じることはない。

何せ岐阜県の田舎で育ち、お墓の裏山で遊び、火葬場の横で栗を焼いては食べた・・・と言う子ども時代を持つ兵だ。

何よりあの大戦を生き抜いた生命力ある人でもある。

ただ「たまに薄気味悪い日があるなぁ」ぐらいの感覚の人だ。

 

当時を振り返って父親は「あの日は寒かったな・・・」と、お茶をすする。

どのルートだったか明らかにされているような、そうでないような。

 

父親は「子どもは元気やなぁ」と、どこからともなく聞こえた子どもたちが遊ぶ声で思った。
そんなことを感じながら、暗い田んぼの方へ目をやる。

そこには、半袖(中にはランニング・シャツ)に半ズボンの子どもたち数人が虫かごと網を持って走っている。
「はよぅ帰らな、怒られるで」と、思った瞬間に流石の父親も気付いた。

「もう冬やで?」
赤ん坊のことはそっちのけで、父親はそんなことを感じ「あぁ・・・」と納得した。
子どもたちが闇の中にいるのに、ハッキリと見えたせいだろう。
「はよ帰りぃ。」
父親はそんな言葉を胸に、赤ん坊を背負ったままいつもの散歩道を通り、いつもの時間に帰宅した。


父親の瞼に眠っている、微笑ましい昭和な景色である。

 

終話

【ひとりで百物語居酒屋】第1話・老婆の死体

【ひとりで百物語居酒屋】第1話・老婆の死体

*************************


これはもう証言者は僕だけとなってしまった、40年ぐらい前の話である。
少し僕のサイトでも紹介している話だ。

当時の僕はまだ幼稚園に通う前後だったと、記憶している。
そんな年代だから、いつも母親が運転する自転車の後ろに乗って、一駅先の商店街へ行くのが日常の1つであった。

そこへ行くと、小児科があったり、ご褒美のフルーツジュースやたこ焼き・おそばがあった。

きっとその日は買い物に出掛けたんだと思う。
ハッキリしたことは覚えていない。
ただ母親の乗る自転車の後ろに乗って、いつもの景色を見つめて、ちょっと怖い雰囲気の女子高の高い壁を見つめていた。

天真爛漫な幼い子供だったから、車を見ては「あー!」と発見したことに喜び。
畑の中を飛ぶチョウチョに心奪われてみたり。
普通に色んなものに心奪われていたんだろうと、この年になって苦笑いする。

大阪市内にある交差点。
そこはたまに…現在でも交通事故がある。
幼いあの日もいつものごとく通過して、商店街へ向かう。

そんないつもの風景の中に子どもの目には、異様に見えたものだった。
「あ!あーちゃん…おばぁちゃんが倒れてるー!!」
と指差し、叫んだ瞬間の出来事。
「アカンよ!」
それまで優しかった母親が一変した怒声を上げた。
「なんでぇ?誰も…」
口を尖らせ、言いかける前後に自転車のスピードがあがる。

今もまぶたには「老婆の着物や帯の色」「手や指先」「白髪の生え際」「額と口元から流れる少量の血」「眠ったような顔」が鮮明に浮かび上がる。

f:id:onehundredstory:20160630012746j:plain

そしてその後、いつもの商店街へ行ったことを覚えている。
ずっと不思議なままで、その日は買い物などをした。
「?」でいっぱいで母親に聞きたかったが、なぜか何もたずねることが出来なかった。

その後、何度かたずねたことがあった。
「あんなんは、ややこしくなるから…」と、答えがあった気がする。

月日が流れてもただどこか納得したような、そうでないような自分がいる。
成人近くなった年にたずねた時は「そんな事、あった?覚えてない。」と母には、はぐらかされた。

後々に色んな人に尋ねまわったこともあった。
答えは皆同じく、その交差点で「老婆の死体が放置された」「交通事故で老婆がはねられる」などと言う事件は起きていない。
あんなリアルな死体(失礼!)が道端に倒れていたのを目にしたのは、後にも先にも…それっきりである。

今日でも、首を傾げてしまう奇妙な出来事だった。

終話

★臣蔵(オミゾー)!からの「初めに」です★


暇を見つけては、再編しております。

-----

2015年も終わろうとしている頃に、煙草を吹かしながらの思い立ちました。

自分にとっては大きな出来事です。

年末も押し迫ろうとしている2015年12月。
色々なキッカケがあって、ブログを整理整頓をしながら…40歳になろうとしていことに気付く。


やっぱり…
やりかけで終わっては、イケナイ気がして。
中途半端で終わっては、イケナイ気がして。
何か残しておきたい気がして。


ブログの「そもそも部分」を大きく変更してみようと感じる最近。


気になった人は、読んでみてください。


コツコツと更新して行きます!


随時、校正などします…気が付いたら(苦笑)。
どこかに使っていただけるなら…お声掛け下さい。
いつでも、何かのお役に立てることを。。。あったら、いいですね(笑)。
ただお互いに誹謗中傷は、やめておきましょうね。
皆で「そんなこともあるんだね」って、話せれば幸いです。


とりあえず、100話までをメドにして…「怖い・奇妙な話」を書いてみようと決意。
咥えタバコしながら…決意。
とにかく…決意。

しないと、書けないですよね(笑)。
普通…100話すると。。。って、耳にしますが、何かあるのでしょうか?
謎です。

100話までに…何かあったら、勿論!ご報告ブログをw
100話後にあったら…どうなっているんでしょうねぇ?(^^;;

03zo(オミゾー)でした!!

-----

 

f:id:onehundredstory:20160630011924j:plain

 

★ご連絡先★
http://ito-takaomi.com/
※上記サイトへアクセスし、メールにてご連絡ください。
※返信は出来るだけ早く心掛けておりますが、一般的な企業の仕事に就いております。長期休暇の時など、ご了承ください(笑)。
加えて、メールはサーバーなどのシステムにも関係しております。
7日経っても何も応答がない場合、お手数ですが、再度メールを頂けるようお願いいたします。
※このブログ内の文章や内容の著作権など、すべて03zo(オミゾー)に属するものです。
勝手な行為で他に利用などされているのを見つけた場合、著作権に関する法律に則り対応させていただきます。ご了承ください。